2018年3月15日に始めた仮想通貨の取引で、ビットコインとアルトコインのイーサリアムを保有することができました(小数点ですがw)。少額でも参入することが出来るとわかったのはつい先日。早速調べて、わからないことをクリアーしながら、ようやく…という感じですが、最初の1回にチャレンジしてみると、取引方法は意外と簡単です。
(仮想通貨の口座開設方法や取引方法は別記事をご参照下さい。)
で、気になる?進捗状況は…
スポンサーリンク
開設直後 3月15日の状況
口座に3万円入金した時の画面をキャプチャするのを忘れてしまったのですが、入金後最初に、0.01ビットコインを取引所で買い、0.1イーサリアムを販売所で買った直後の画面です。(すぐに相場が下がりましたw ビットコインは手数料分減っています。)
3月18日の状況
初回以降、低調な相場が続く中、取引所で0.01ビットコインを追加で買い、手数料で引かれる0.000015ビットコイン×2回分=0.00003ビットコインを販売所で買って、合計0.02ビットコイン保有となりました。
特殊取引のIFDに初チャレンジし、注文を出しているけれど、まだ約定していない段階での状況です。G20が目前にせまり、連日相場は下げ基調。見る都度、資産状況は確実に減ってますw
尚、端数の0.00003ビットコインは、販売所で買いましたが、取引所でも買うことが出来ると後から気付きました。
取引所も販売所も、ボタンで選べない小数点の数字は、注文の際、数量の欄に手入力すれば入力可能です。当初、ボタンがない小数点の桁は買えないものと思っていました。
3月20日の状況
徐々に損失は数千円まで拡大していましたが、懸念だったG20が始まった初日に、ビットコインの相場が上がりました。
0.005ビットコインを買って売る IFD取引(設定が無謀でしたが)が、この急激な変動の最中、一瞬の高値で運良く約定され、JPYとビットコインがほんの少しずつ増えました。
初日に買ったイーサリアムは、下げ幅が大きく、G20で少し戻ったのですが、依然マイナスです。
画面キャプチャ時は、この日の中でも、良い時間帯だったかなと思います。仮想通貨取引で、はじめてプラス表示された記念の瞬間でもあります。
この日、ビットコインの相場は、90万円前後で推移中ですが、底はいくらくらいなのかな? 仮に10万円と言われても、高いのか安いのか、ピンとこないし、全く分かりませんw
少額なので、損切りなどの設定もしておらず、これからも分かったことから徐々に試していくようなスローな歩みとなりそうです。
レバレッジ・FXは一挙に大きくマイナスとなるリスクが有るし、分からないので、しないつもりです。
最悪のパターンで、仮に全部なくなってしまっても、現在の私の場合、損失は最大3万円。
宝くじなら発表までの期間も短く運に任せるだけですが、こちら仮想通貨は長期間楽しめそうです。
当初予定していたガチホ(ずっと保有し続ける)は、初期投資額が少額すぎて期待できないし、もう少し小刻みに売買してみようかな?
そうなると、指値はいくら?今のタイミングは、買い?売り?など、作戦を考えることになりますが、それも楽しいですねw
3月21日の状況
0.005ビットコインの“売り”を、指値を変えて、2回分注文を出してみました。この日は、相場の変動が大きく、2回とも約定されました。
この方法で、1回だけしか約定されなかったとしてもいいですし、2回約定されると、平均値がとれるので、相場がわからなくても、機会損失も減り、それなりの利益を確保できそうかも?
当初、タイミングや狙い目が分からず、眺めるばかりだったのですが、眺めるだけでは損失もないけれど収益もない(相場の変動によって、含み益や含み損となりますが…)分散させるとなれば、入りやすくなりますよね?
注文を大きい単位で1回に集中させるより、2回・3回・4回と指値の金額を変え、細かく取引するのが、初心者には便利だなと感じています。
思った以上の収益w
仮想通貨は、連日相場の動きが大きく、たまに膠着状態になって、買い・売りどちらも出来ないと思っていても、数日内くらいに急に大きく変動してくるので、初心者の私でも、分かりやすいタイミングが時々出現しています。
当面、0.01ビットコインと0.1イーサリアムはガチホして、0.01ビットコイン+あまりのJPYで、売ったり買ったりしてみようと思っています。
ビットフライヤーのお申し込みはこちら
(2019年5月時点、新規の募集はしていません)
※本記事での見解や意見は個人的な私見であり、仮想通貨投資が必ずしも利益に繋がるというものではありません。また、留意して記載するようにしていますが、掲載情報の中には、情報が間違っていたり過去の情報が掲載されている場合があるかも知れません。
仮想通貨は法定通貨ではなく価格変動があります。本記事は、仮想通貨の売買や投資の勧誘を行うものではありません。仮想通貨に投資する際は、ご自身の考えのもとご判断ください。
当サイトの情報を利用することで発生した事故・損害に対して当サイトは一切その責任を負いませんので、予めご了承下さい。