サロン・デュ・ショコラ2021 -チョコレートの祭典- の開催が近づいて来ました!
国内最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2021」の日程は?どんな内容?口コミは?通販で取り寄せは可能?など 気になる点をまとめてみたいと思います。
サロン・デュ・ショコラ2021
画像:PR TIMES
サロン・デュ・ショコラ2021 - チョコレートの祭典 –
世界のチョコレートの有名店が一斉に会する、年に一度のパリ発・チョコレートの祭典。
第19回目、26周年を迎える「サロン・デュ・ショコラ」2021年のテーマは “つながりは、はじまり。”
ショコラは多くのつながりからできています。人、文化、気候、風土、作り手たちが慈しむものたち。
それらが奇跡のようにつながって、ショコラは生まれます。そのことに想いを馳せ、感謝を忘れてはなりません。
かけがえのないものをつないでいく。それが新しい始まりへとつながっていきます。
サロン・デュ・ショコラ東京2021、開幕です。
年々規模が拡大していて、毎年、非常に混雑することから「チョコレート界のコミケ」とすら言われているほど。今シーズンはパート1、パート2と会期を分けての開催で、入場者数も控えめの募集となるでしょうから、珍しくゆったりできるのかも?
パート1は“テイスト オブ カカオ(TASTE OF CACAO)”がテーマ。ビーントゥバーをはじめとするカカオ本来の味わいを楽しめるチョコレートやスイーツがメイン。
パート2は、“ジ・アーチザンズ(THE ARTISANS)”というテーマで、ショコラティエやパティシエの“職人技”に徹底フォーカス。
多様な職人たちのチョコレートをアソートした、「サロン・デュ・ショコラ」限定セレクションボックスも登場します。
サロン・デュ・ショコラ2021 日程と概要
日程
Part1:2021年1月21日(木)から25日(月)まで。※最終日18時終了
Part2:2021年1月28日(木)から2月3日(水)まで。※最終日18時終了
※ 1/20、1/27はエムアイカード会員限定、1/26は休み。
会場:伊勢丹新宿店本館6階 催物場
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
公式サイト:http://www.salon-du-chocolat.jp/ → なのですが、今シーズンの情報は、実際の会場である三越伊勢丹さんのサイトが、分かりやすいように思います。
入場には、入場整理券(無料)の提示が必要。
事前入場整理券(無料)の申し込み期間
〈Part1〉⇒2021年1月9日(土)午前11時00分~
〈Part2〉⇒2021年1月16日(土)午前11時00分~
今回は、急な変更などがあるかもしれませんので、参加の場合は最新の情報をご確認くださいね。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客さまの安心・安全を最優先にお楽しみいただく為、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
その他の開催店舗 (詳細こちら)
丸井今井札幌本店、名古屋栄三越、ジェイアール京都伊勢丹、岩田屋本店、仙台三越、広島三越
サロン・デュ・ショコラ2021 通販先は?
1/3 10時 セレクションボックスを含む通販スタート! (2/2 18時まで)
予約先はこちら ▼
今回は特に通販できるものは通販で済ませたいですね?ということで、すでに449アイテムが並んでいますので、始まるまでにじっくり吟味して、気になるショコラがあれば、1/3の開始後は早めに確保がGOODだと思います。
今年は会場に行かない事にしたので、通販出来るものを真剣にチェックしています!
予算決めないとキリが無い!全部食べたい!笑#サロンデュショコラ#チョコレート pic.twitter.com/YcHzxSHx32
— チョコレート大事典 (@choco_jiten) December 26, 2020
出展ブランドは?
新規15ブランドを含む、約120のブランドの個性豊かなチョコレートが国内外から集結予定。昨シーズンの発表は、112のブランドでしたので、増えているようです!
初出展からピックアップ
パート1
画像:ファッションプレス
ネル クラフト チョコレート トウキョウ(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)
ビーントゥバーはもちろん、日本ならではの和素材と自ら加工したカカオ豆を組み合わせた“ビーントゥボンボン”も人気商品。
パティスリー ジュン ウジタ(Patisserie JUN UJITA)
東京・目黒にフランス菓子店として店舗があり、シェフの宇治田潤氏は菓子作りに使用するクーベルチュールをカカオ豆から製造するというユニークな取り組みをしていることでも有名。
パート2
オー プティ プランス(AU PETTIT PRINCE)
ブルターニュにルーツを持つ「オー プティ プランス」は、ブルターニュのバターやソバを使ったクリエイションが特徴のチョコレートを展開。
アルバン・ギルメ(Alban GUILMET)
ノルマンディのカーンに店舗を持つ「アルバン・ギルメ」は、ノルマンディ地方の特産品であるリンゴを使用したボンボンショコラなどを展開予定。
出品ショコラティエよりピックアップ
パトリック・ロジェ
ライムとフレッシュミント風味のセミリキッドキャラメル、ラプサン・スーチョンティーをクリームで抽出して作ったノワール ガナッシュ、いろいろな花の蜂蜜を使ったカマルグ塩風味のキャラメルセミリキッドなど
クリスチャン・カンプリニ
テーマはプロヴァンスの香り。
フランボワーズ&ネピタの粒は好き過ぎてハートのデザインに。ローズマリーをアーモンドとキャラメリゼしてプラリネにした粒など。
ジェローム ドゥ オリヴェラ
香水の街グラースのスペシャリテに。すみれ、ラベンダー、オレジンフラワー、ジャスミン、ローズ、チュベローズ、桜、ミモザの花と香りのボンボン。
クリスティーヌ・フェルベール
パッションフルーツでひとつの世界観を作るという新たな挑戦。ヴァニラやカルダモンと組み合わせた新作や、コンフィにしたパッションとヘーゼルナッツのプラリネの2層など。
シブ チョコレート
コスタリカ産ファインチョコレートを食べ比べできるセット。芳醇なカカオ豆に、きび砂糖のみを加えた、添加物や保存料一切不使用のチョコレート。
シャテル
ペルー南部のカカオ品種チュンチョを使用した70%ダークチョコレートに、ペルーの特産品でもあるサチャインチナッツをトッピング、56%のハイカカオミルクに、ペルーの特産品でもあるキヌアパフ、70%ダークチョコに、ペルーの特産品でもあるマラスソルトをトッピングのタブレット
テオアンドフィロ
香ばしくてナッティーな「ダークチョコレート・ブラックセサミ&ナッツ」、ピリリとスパイシーな「ダークチョコレート・ラブヨチリ」、ザクザクとした食感が楽しい「ミルクチョコレート・ピリナッツ&ピニピグ」、濃厚でクリーミーな「アルチザンミルクチョコレート」、柑橘の爽やかな酸味が人気の「ダークチョコレート・カラマンシ」のタブレットセット。
出品ブランド一覧 & 出品数
フィリップ・ベル(11)、グイド・ゴビーノ(10)、クリスチャン・カンプリニ(10)、パティシエ エス コヤマ(10)、アエラン チョコレート メーカーズ(10)、クリスティーヌ・フェルベール(9)、ベルナシオン(9)、ルノートル(9)、オリヴィエ・ヴィダル(8)、ジャン=シャルル・ロシュー(8)、フランク・ケストナー(8)、ニコラ・ベルナルデ(8)、パトリック・ロジェ(8)、ダヴィド・カピィ(7)、フレデリック・アヴェッカー(7)、ル ショコラ ドゥ アッシュ(7)、ショコラティエ パレ ド オール ブラン(7)、ル ブリストル パリ(7)、トゥルビヨン バイ ヤン ブリス(7)、フランク ハースヌート&トム ファンデフェーン(7)、ブルーノ ル デルフ(6)、パカリ(6)、ショコ オ キャレ(6)、ジェローム ドゥ オリヴェラ(6)、カンタン・バイィ(6)、アトリエ ガトー(6)、フェルクリン(6)、ジャン=ポール・エヴァン(5)、ドゥブルベ・ボレロ(5)、パスカル・ル・ガック(5)、モリ ヨシダ(5)、マルゥ(5)、ヨシノリ・アサミ(5)、テオアンドフィロ(5)、ピピルティンココア(5)、プレスキル ショコラトリー(5)、ユミコ サイムラ ピッコラ パスティチェリア イタリア(5)、ミスター&ミセス ルヌー(5)、リリアン・ボンヌフォア(5)、アルバン・ギルメ(5)、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(4)、パティスリー ル・ポミエ(4)、ヴェストリ(4)、ボナ(4)、ノエルベルデ(4)、エル セイボ ボリビア(4)、カカオハンターズ(4)、メゾン カカオ(4)、ボエッラアンドソッリィーズィ(4)、ミシェル クルイゼル(4)、オー プティ プランス(4)、ピエール・エルメ・パリ(3)、ベルアメール(3)、セバスチャン・ブイエ(3)、ショコラティエ パレ ド オール(3)、ブノワ・ニアン(3)、フレデリック・カッセル(3)、ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ(3)、アメデイ(3)、ウィリーズ・カカオ(3)、マ・プリエール(3)、ラデュレ(3)、セレクションボックス(3)、ラ・メゾン・ジュヴォー(3)、カカオ サンパカ(3)、オーロチョコレート(3)、カルーナチョコレート(3)、ミルトス(3)、アンチドート(3)、エリタージュ(3)、オリジナルビーンズ(3)、カントゥ(3)、シャテル(3)、フォッサチョコレート(3)、フリスホルム(3)、ラーカ(3)、カカオストア(3)、ヨロイヅカEC(3)、ル・フルーヴ(3)、イェオシュカラート(3)、タダシ ナカムラ パリ(3)、ノエル ジョヴィ(3)、ボンボンショコラ(3)、マルコ コルツァーニ(3)、フランク・フレッソン(3)、明治 ザ・チョコレート(3)、ユーゴ アンド ヴィクトール(3)、チョコレート ナイーブ(2)、チョコレートライン(2)、ネル クラフトチョコレート トーキョー(2)、発酵エレメンツ ERITHAJ×湯浅醤油(2)、パンプストリートベーカリーチョコレート(2)、シブ チョコレート(2)、パティスリー ジュン・ウジタ(2)、ペイサージュ(2)、ミニマル -ビーン トゥ バー チョコレート-(2)、パティスリー カメリア ギンザ(2)、ナオミ ミズノ×洋菓子マウンテン(2)、フィフスディメンションチョコレート(1)、ニュウ(1)
「サロン・デュ・ショコラ」限定のセレクションボックス
世界トップクラスのシェフたちがコラボレーションしたサロン・デュ・ショコラ限定セレクションボックスは見逃せないですよね?
今回も3種類(+会場限定1種)が予定されているようです。
限定セレクションボックス
- 「エモーション~想いをつなぐ~」
- 「テロノワール~大地とつながる~」
- 「アンスタン~時をつなぐ~」
アンスタン~時をつなぐ~ 9個入 5,400円(税込)
テロノワール~大地とつながる~ 12個入 6,480円(税込)
エモーション~想いをつなぐ~ 16個入 8,424円(税込)
ということで、すでに販売ページが登場していますので、詳細は、三越伊勢丹オンラインストア Foods のサロンデュショコラ会場をご覧ください。
ここで今回のサロンデュショコラに向けたお声を少々ご紹介~
サロンデュショコラのムック本を読んで奇声をあげてます!フィリップベルのローズ美味しそうサブレも絶対買う!!!
— Bran@ △ (@hureeto) December 29, 2020
年の瀬だなあと思いつつ、毎年クリスマスあたりからサロンデュショコラが頭をよぎります‥
年始早々にオンライン販売が始まるからもうすでにウキウキ。— 早桔(さき) (@sakiir0) December 30, 2020
え!!!来年サロンデュショコラあるの!???????
最高か!!!!!!!!!!!!!!
ネットでもなんでも買います!!!!— ゆり (@yuri0112orange1) December 29, 2020
サロンデュショコラのムック本買った!行きたいけど今年もオンラインのみになりそう。欲しいの買えたら良いな(≧▽≦) pic.twitter.com/5qlTos68Yp
— ミヤ (@kyu_cocoa) December 29, 2020
サロンデュショコラのデジタルカタログをパラパラ見ました!やっぱりサブレとケークが多くなりそう!!あと前半のページがタブが集っていて渋くて最高だなって思いました
— Bran@ △ (@hureeto) December 26, 2020
わーい、伊勢丹トート&風呂敷シックでかわいー
サロンデュショコラのセレクションBOX買うね!大地がいい
— さなま (@Q6sD6Sr5gtvVjUx) December 26, 2020
サロンデュショコラのムック見てたらが喜びそうなキノコチョコ発見してしまった pic.twitter.com/pMwllDZUfA
— じぇふ子 (@tk8gnhz0) December 25, 2020
オンラインも公開されましたね。今回もサブレが豊富で嬉しいけど、欲しいものとりあえず計算したら、大変なことに…少し削らなきゃ#サロンデュショコラ
— きなちょこ (@kinanachoco) December 28, 2020
サロンデュショコラの通販商品見てきた…どうしよう全部欲しい☆
— 佐鳥<手洗い> (@satorihana) December 28, 2020
湯浅醤油とエリタージュが作った新しい調味料、#カカオ醬 でおむすび作ってみた。カカオとおかかでカカオカカ(言ってみたかっただけ)。美味しいね。1月20日から始まる サロンデュショコラ で発売だそうです! pic.twitter.com/xNWgJplnLP
— aorine٩( ᐛ )و (@caorine) December 29, 2020
東京はあちこちでチョコレート祭があるから売上は分散するので、売上日本一は名古屋になるんだろうけど、よくよくカタログを見るとやっぱりサロンデュショコラは凄いよね…ってなる。
これ欲しいー。買えるかなぁ…。https://t.co/b7diSuHy60
— ダムラス (@moechum_ai) December 29, 2020
まじでサロンデュショコラに命かけてるんで(来年いったら6年目)お気に入りパティシエはパスカルルガック!毎年ここのトリュフ詰め合わせ絶対買ってるよ✨想像絶する美味しさ!タブレットならボナがすき pic.twitter.com/WZmlxTxaha
— ちょここ (@cho_y39) December 29, 2020
①左上 加島屋の福袋✨白米との相性抜群オンラインや百貨店にもあってお勧め。
右上 サロンデュショコラで買ったパステルルガックさんのショコラ。また絶対買いたい…。
左下 ukaのネイルオイル消毒で乾燥しがちなので必須アイテムに。
右下 edenworksの花束!ステイホーム期間の癒しでした。 https://t.co/UTnZNyDSaz pic.twitter.com/RrE54jqEeh— みーーあ (@mia_bbb_kysh) December 28, 2020
キャラメルパリがない → という口コミを散見しましたが、新店での出品のようですね!
キャラメルパリは閉店したんだよなあって思いながら 立ち読みしたサロンデュショコラの雑誌で、たまたま開いた「アトリエガトー」がキャラメルパリのショコラティエの新店と知る…!
あの味かはわからないけど、美味しいとしんじて、たくさん買えますように pic.twitter.com/6PNHwK33aS— (@xx3sss) December 29, 2020
キャラメルパリで人気のマンディアンキャラメルは、アトリエガトーでも継承され、通販にも登場!
カリカリキャラメルをチョコレートで包み、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、オレンジコンフィ、クランベリーがトッピングされています。
アトリエガトーは、6アイテム登場しています。
サロンデュショコラのカタログとか通販サイト見て長いことキャッキャしてました、ちょう楽しいな!?
— 真白@prskプレイ中低浮上 (@mmasiro) December 28, 2020
あれとこれと…と気になるものをピックアップしていくと、魅力的なショコラが多く、絞り込むのが本当に難しいハイレベルすぎる品揃えですね。
個人的には、イチゴとフランボワーズがかわいい ダヴィド・カピィのアソートフレーズフランボワーズ、パティシエ エス コヤマの「フルーツ」テーマのボンボンショコラ、ミニチュアのりんごのような パティスリー ル・ポミエ、明治ザ・チョコレートなども気になります。
ミニマル ビーン トゥ バー チョコレートのチョコレートレアチーズケーキも人気のようですね。
昨シーズンも出品の実力派海外ショコラティエよりピックアップ
フランク・ケストナー
ショコ・オ・キャレ
ピエール・エルメ・パリやパトリック・ロジェなどで働いたのち、2017年にブティックをオープンしたショコラティエが手掛ける「ショコ・オ・キャレ」。
1/3 10時 伊勢丹さんで セレクションボックスを含む通販予約の受付開始予定!
人気のものから欠品していきますので気になるアイテムがあれば、お早めにご検討下さいね!
1/3 追記:初日開始直後は、かなり混雑しましたね。筆者が前回参加した食品福袋の途中大量追加の日とは異なり、かなり壮絶だった感じがしました。そして、昼12時前後、全部は見ていないのですが、かなり完売となっているようです。セレクションボックスも、3タイプともに完売となっていますね?
昨年までの状況より動きが激早…。 今後、補充はないのでしょうか?何か分かりましたら追記したいと思います。
と思ったら、
サロンデュショコラ の通販ページ、全部完売って言ってる人多いけど、鯖落ちして完売表示出てただけです。
そろそろカート開き始めてるから10時に買えなかった人、要チェックですよ。— まこのり☻ (@sweets_dolce) January 3, 2021
ですって。
サロン・デュ・ショコラ、サーバがダウンしてたから買えなかったみたいだ。今見たら消えたり出てきたりしたけど、1時間かけて買えた!嬉しい〰💕#サロンデュショコラ
— すが・わか (@sugawaka) January 3, 2021
サロンデュショコラ、さすがにサーバー落ち着いたぽい。一部を除きほぼ在庫あるね…?
— 紗綾 (@saya363) January 3, 2021
サロンデュショコラはオンラインの先行予約が始まったばかりだし、他のバレンタイン企画はこれからだし、気になるアイテムが売り切れてしまっている場合も途中で補充があるかも?なので、販売先などを時々チェックしてみて下さいね。バレンタインの最新の情報はこちらもあわせてご覧ください。
※ 1/6・10時 三越伊勢丹さんのバレンタイン予約が始まり、その中で復活するアイテムも一部あるようです。
是非、会場に足を運び、カカオの香りに包まれたいものですが、行くのが難しい場合は、通販です! そもそも行けたとしても、欲しいものが買えるとは限らないので、先に通販で確保しておく両建ての方も多いようですよね?
いろんなブランドショコラがひと粒ずつ入ったセレクションボックスを、ゆっくりひと粒ずつ味比べしたり、気になるショコラティエの限定アイテムを食べてみたいなと憧れます…
初出店ブランドや世界のトップシェフのショコラなど、目移りしてしまうものばかり…w
見てるだけ~でもOKな デジタルカタログも。
カタログはどんなに眺めても、当然ながら、太ってしまう心配がありません。チョコの知識とともに、食べたいというストレスも溜まりそうだけど…w
ムック本も出ています。
サロン・デュ・ショコラ オフィシャルムック2021
セブンネットショッピング サロン・デュ・ショコラ オフィシャルムック
会場で、カカオの香りに包まれながら、最高のひと粒を見つけたいものです!
会場では試食もあり、試食でお腹いっぱいという、なんとも羨ましい口コミを散見しました。
サロン・デュ・ショコラの口コミ
今までのサロン・デュ・ショコラの口コミや感想をSNSからご紹介したいと思います。
サロン・デュ・ショコラ
今年は何を買おうかな~。— なつか (@natukarin0904) December 18, 2020
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に行ってきた!
試食もたくさん出来て満足☺️ pic.twitter.com/B7BvxS3XmT— koboさん (@_N4ob0u_) 2019年1月23日
フルーツタブレット(いちご)
ジャン=シャルル・ロシューフレッシュチョコレート(マカダミア、ミルクキャラメルサレ、オレンジアーモンド、フルーツ&ナッツ)
レダラッハサロン・デュ・ショコラ2019 pic.twitter.com/wVwP2nGUMR
— いしづかああ (@ishizukaaa_) 2019年1月24日
ずっと行きたかったサロン・デュ・ショコラに初参戦してみた。チョコレートの匂いがあちこちでする。。。軍資金が恐るべき速さで無くなりました。 pic.twitter.com/VVVWqM3zDe
— ちょこ (@choco3797) 2019年1月24日
昨日サロン・デュ・ショコラの内覧会に行ってきました。チケット制になっても大行列は変わりません。人気のショコラティエさんのは通販で押さえての参戦‼️イートイン物も食べたいものは食べられました。 pic.twitter.com/DwxOJT95Ns
— マダムセシリア (@aoibara11) 2019年1月22日
サロンデュショコラのチョコのボックスをオンラインストアで購入しようと思ったら、出店しているショコラティエのチョコが1種ずつ、16個入のボックスの名前が「アヴァンチュール」だった(ΦωΦ)
こりゃ購入するしかないとポチリしてしまったよねっ!— besura13✾ (@besura13) 2018年1月14日
運命!
チョコレートの祭典「サロンデュショコラ2018」の申し込み完了
今から楽しみです— シュウマイチョコ (@hwU7cI0h7jEYXbn) 2018年1月14日
準備万端ですね。
サロンデュショコラのデジタルカタログパラ見しただけで全て食べたくて絶望した
— 7793 (@nanakusako) 2018年1月14日
御意!
サロンデュショコラ行ける見込みが無いためちょろっとオンラインしたら諭吉さん消えてアハハハハってなった(*⁰▿⁰*)
— 歩む (@Ayumi_Cl) 2018年1月13日
ヤバい、オンラインショップは見てはいけないものなのかもしれません。
今年の東京のサロンデュショコラもあと1週間
カタログに腰まで浸かって傾向と対策を練りますw pic.twitter.com/v0CN9Q04Mb— お葉& (@dorleac69) 2018年1月13日
サロンデュショコラのカタログが届いた。思いのほかちゃんと製本されてる。 pic.twitter.com/Ixw4T38OJx
— ぺーいち (@peichi115) 2018年1月13日
着目点が鋭い!
熱出て自宅で仕事してんだけど、サロンデュショコラの本が届いてしまい仕事どころじゃない
どこの国のブランドなのか書いてあって嬉しい pic.twitter.com/AFlIjuOi4Y— しよこ (@a45dh2guyq) 2018年1月12日
歴史も地理もとても苦手だったのに、なぜかこういうので出てくる国や歴史は、何時間でも眺めてられそうです!
サロンデュショコラのムック本買ったいちまんえんは簡単に飛んでくおそろしい場所なのでこれを読んで周到に計画を立てます。すでに目が幸せ… pic.twitter.com/QvZIGcirsr
— ても (@temo0x0) 2018年1月8日
諭吉さんが飛んでいくのに幸せとは…素晴らしい世界です!
上の方たちは、用意周到な感じですね。
#カツモニ
おはようございます!!
昨日行ってきました、サロンデュショコラ
自分チョコ、買いすぎですかね( ˙꒳˙ )?
写真の全部なんですが( ˙꒳˙ )
旦那は甘い物食べないのでおつまみチョイスして詰合せましたけど、値段はわたしの1/3…( ˙꒳˙ )えへへへへ pic.twitter.com/HaaG2ZTYk1— 黒猫 (@Kuroneko____03) 2017年2月13日
えへへ…お気持ちわかります…w
念願のサロンデュショコラ行けたしすっごく嬉しい
イケメンから試食貰えたし最高でした#全部自分用 pic.twitter.com/McZT8JHxoI— くるくる (@kuru_Gz201) 2017年2月13日
試食!イケメンでなくても全然OKですっ!
サロンデュショコラ最高だ♡
— えみんこ (@nyaaan054) 2017年2月13日
ご褒美チョコ!金曜日サロンデュショコラ5周くらいして決めて、コーヒー淹れて、やっと食べた。そしてわざわざ一眼で撮る。#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/GGgHum3iS5
— むちゃん▷1/14POLYSICS (@muchaaan_rock) 2017年2月13日
バレンタイン前にチョコレート解禁!!(笑)
サロンデュショコラに1人で行ってきて買ってきました(笑)したっけちょうど
アトリエディレクターでいらっしゃる、セルヒオ・ギル・オリエンテ氏がいらっしゃってサイン頂きました!もう家宝ですわそして何より笑顔が素敵すぎる♪ pic.twitter.com/wD4cZJi8ga— あいすん (@Mellon_Soda) 2017年2月13日
サロンデュショコラぐるぐるみて回ってると、大量に試食出来るからかなりオススメ鼻血出そう
— かえで (@000Kaede) 2017年2月13日
そういえば。今年の戦利品。
オリヴィエヴィダルとモリヨシダとベルナシオンとヴェルディエとエスコヤマ。モリヨシダとエスコヤマは1部お使い物ー。サロンデュショコラでヴィダル氏と写真撮れたの嬉しかったー((( *´꒳`* ))) pic.twitter.com/CMDNyrh0j6— 雫 (@shizuku_uf) 2017年2月13日
「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ(サロンデュショコラ京都伊勢丹催事)」にて『ショコラレジェ』日本が誇るカカオの使い手 土屋公二氏のお店。ビターなチョコレートが大人向け、量もズッシリと( ^ω^ )#きゃっふー#アイスは生きる糧 pic.twitter.com/fujVsHqCvh
— Colonel Gourmet (@fighter_gourmet) 2017年2月13日
札幌のサロンデュショコラに来た(๑ ́ᄇ`๑)
チョコとカプチーノのセット
うまい(❁´ω`❁) pic.twitter.com/nYO5DamCWg
— 抹茶ラテ (@blackmoralpurin) 2017年2月13日
サロンデュショコラで買ったカカオバターのチョコに舌が慣れすぎて、コンビニで買った8粒260円のチョコが「口の中で溶ける甘ったるいよくわからないもの」になっていた。
舌がバカになるということはこういうことだ。
矯正すべし。
冬が終わったらな!— nanako(村串奈々子)/ ナレーター (@nax2ko) 2017年2月12日
サロンデュショコラ最高ですね。
試食しまくった。— **溯乃サクノ R.Nあっちゃん。 (@yurunekon) 2017年2月12日
試食に、有名ショコラティエに会えたり、サインもらえたり、目的の高級チョコに出会えたりと、魅力的ですね。
諭吉さんを気にせず参加できるようになりたいものです…w
バレンタイン特集2021
1/6 アイテム追加 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD(特集一覧) – 2/9
1/6 10時スタート 三越伊勢丹のバレンタイン2021 – 2/2・18時まで
1/6 10時スタート 京王百貨店
1/8 14時スタート 大丸松坂屋オンラインショッピング
2021年 小田急のバレンタイン 12/25 – 2/9・9時
1/8 10時スタート 西武そごうのバレンタイン
1/10 スタート 東急百貨店
バレンタイン2021全般についての最新の情報は以下のページをご覧ください。