はじめまして。ミギーと申します。
ブログのこと、まだあまり分かってなくて、至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
最初の投稿なので、このブログを始めるに至ったきっかけをお話ししたいと思います。
ブログのきっかけ
東日本大震災の後、ネットで情報収集していて目にとまった川島和正さん。”世界を旅する年収1億円ブロガー”というタイトルで、ブログやメールマガジンの発行などをしている人で、メルマガ読者が日本一の35万人とも言われていますので、すでに、あなたも知っているかもしれませんね。
震災後、香港に移住する顛末をタイムリーに知り、なにはともあれ、その行動力に感動し、以来ずっとメルマガを受信しています。
メルマガ文中の理解不能なネットビジネスの紹介は飛ばし、コラムだけに目を通していました。
それなりに、お若くて、自由で、経済力もあるって、「なぜ?」と、不思議に感じていました。
テレビなどで見かけた 与沢 翼さんも、すごく稼いでいるということで、同様に「どうやって稼ぐの?」と不思議です。
今年(2016年)、川島さんのメルマガの中で、「そんなこと、あるはずないでしょ?」と、今までで、一番強烈で、絶対ありえない内容(オファー)。
ついつい、好奇心からクリックしてみたら、すっかり惹きこまれ、それから、毎日、長い長い動画を楽しみに見て、非常に感動し、でも、同時になんだかなぁと違和感も感じて、検索して、批評なども知ったのですが、その動画で言っていることが、もし本当に実現するとしたら、それは新たな時代の幕開けくらいに、凄いことだと思い、それを間近で見てみたいと、阿部だいじろうさんの「ザ・クレスト」のという企画のメンバーに入会しました。
阿部ダイジロウさんが新たに始めるサービスの「ライセンスプラス」(ネットビジネスの学びと稼ぎをネット上で提供する)を応援するのが「ザ・クレスト」のメンバーの役割ということで、「ライセンスプラス」は、月額制で(無料もあり)ネットビジネスについての全般が学び放題ということでした。
今まで、気になるけれど、分からないからスルーしてきたミギーには、「渡りに船」。こういうサービスを望んでいる人は多いに違いない!と感じました。
阿部さんの事前の説明通りになるなら、分かりにくくて敬遠しがちなネットビジネスも、学びやすく、身近なものと捉えることができそうと思います。その構想は大変すばらしく、是非、実現して欲しいと、今も思っています。
それをきっかけに、ネットビジネスについて調べ始めました。
サイトで勉強になりそう、興味がある、と思うところで、メールマガジンを登録していくと、「ザ・クレスト」と同じように、メールや動画が数日間隔で届き、序盤、同じように感動するものの、いいタイミングで、それなりに高額な金額の教材やコンサルタントの提示があり、期限も迫ってくるというパターンが目立ちます。
(プロダクト)ローンチという営業方法のようですね、
たしかに、心に響きます。最初の「ザ・クレスト」の動画で、阿部さんが、すすり泣くところで、ミギーはPCに向かって号泣してしまったくらい。
動画やメールでは、いろいろと語られているにも関わらず、その教材を購入したとしたら、そのコンサルを受けたとしたら、結局、何が学べるのか、価格に見合った内容なのか、自分に向いているのか、グレーな部分はないのか、など、肝心な部分が、購入前の時点では、何度、見直してみても、ミギーには、良く分からない。
たくさんのオファーや無料レポートを見過ぎて、それぞれ違いはあれど、結局、似た構成に飽きてきた感もあり、失礼ながら、誰が誰だか、名前もうろ覚えでごちゃ混ぜ、分からなくなってきています。
そのほとんどの方は、お金をかけず、自力でネットビジネスを初めても、時間の無駄。有料教材や、コンサルタント、メンターが必要。自己投資の大切さ、マインドセット、を語っています。
ならば、どこかで学びたいと探してみましたが、違和感を一切感じず、「この人なら!」「この教材なら!」に出会えない。
どのオファーも、動画の時間が長いですよね?「ザ・クレスト」で見始めてから、数ヶ月経過し、もう、疲れたし、だれてきました。
アメリカ大統領がバラク・オバマ氏になった頃、
“ Change, Yes we can ! ”に、「よっし! 私も変化するぞー!!」と意気込んだのに、(今調べてみると、オバマ大統領は、2009年就任らしい・・・4年任期で、もうすぐ8年ってこと?)
あーーー、まもなく、トランプ氏だというのに、いまだガラケー、SNSもさっぱり分かってない、生ける化石 シーラカンスおばさんのワタシ。
今から先も、また、何も変われないまま、8年とか経過したら、さすがに、やばすぎるので、取りあえず、ブログアフィリエイトを、出来るだけお金をかけず、どこまでできるか、チャレンジし、その方法と失敗談を包み隠さず、ここに記していきたいと思います。
いきなり長文になってしまいましたが、お読み頂き、有難うございました。
これからどうぞヨロシクお願いします。
続きはこちら ↓↓