バレンタインチョコレート2021限定コレクションが発表されはじめました。
例年通りなら、この時期にしか味わえない特別な限定品が一斉に会するバレンタイン。今期はどのようなものが出品されるのでしょう?
2020・秋に開催予定だったパリのサロン・デュ・ショコラが異例の中止となり、日本のバイヤーさんたちもさぞかしお困りだったと思います。ですが、そんな心配は無用だったのかな?ラインナップは迷えるほど豊富です!
おうち時間を優雅にしてくれること間違いなしの素敵なショコラたち、存分に堪能したいですね。(て、最近、バレンタインといっても、自分用ばかりを考えている筆者…)
バレンタインチョコレート2021
バレンタイン2021企画は、年末から開催されていたものもありますが、年も明け、品ぞろえも一挙に増えた本格的バージョンに突入し始めました。
今シーズン、いつもより動きが速いような感じがします。
各サイトによって入荷タイミングが違ったり、売り切れるアイテムも違っていることも多々あるようなので、いろいろ見て回ってお好みのものを獲得して下さいね!
1/6、1/8 イヴァン ヴァレンティン の店頭受け取りの予約スタート!詳細はこちら
1/17時点:阪急百貨店さんのイヴァン予約も残りわずかとなってきたようです。:阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD(特集一覧)
楽天市場のバレンタイン2021
楽天内のショコラティエ、百貨店などでの出品も始まっています。
ダスカ コレクション(デシレー、ルシャトー、ラフェヴァリ、ete×イヴ・チュリエス)
パティスリー キハチ公式・バレンタイン 13%OFFクーポン・1/15まで 9%OFFクーポン・1/25まで
伊藤久右衛門・バレンタイン特集 1/17まで・3999円以上で送料無料
グランプラス公式・バレンタイン ペカンナッツショコラなど
レオニダス、テオブロマ、ジャン・シャルル・ロシュー、フーシェ、ゴディバ、ゴンチャロフ、メリーチョコレート、ヴェストリ、シルスマリア、カファレル、ビアンクール、ヴィタメール、アンジュジュ、オッジ、モロゾフ、京都ふらんすや、ノイハウス、トゥットベーネ、湯布院 ジャズと羊羹 など
ベルナシオン、フランク ケストナー、ピエール マルコリーニ、デルレイ、デメル、オリヴィエ ヴィダル、ゴディバ、ポケモン、オリンポス、ショコオーキャレ など
ミッシェル・クルイゼル、ジャニスウォン、ピーターバイヤー、オリエンタルホテル東京ベイ、パカリ、ケンズカフェ東京、など
アールヌーボー、ミュシャのパッケージが印象的な アマリエ・チョコレート
ちょっと気になるアイテムをランダム・ピックアップ
通販サイトのバレンタイン2021
大丸松坂屋のバレンタイン2021
1/8 14時スタート 大丸松坂屋オンラインショッピング
1/8 15時頃 イヴァン・ヴァレンティン(大丸東京・店頭受取分)
出品ブランド(前日確認時:約800アイテム):アストロノミー(5)、atelier du munian(5)、アルノー・ラエール パリ(5)、泉屋(1)、ヴィタメール(34)、ヴェルディエ(3)、エクチュア(10)、カカオ サンパカ(6)、カファレル(10)、CAFE OHZAN(2)、カルメロショコラティエ(3)、カンナミエル(6)、ガラスの中のアリス・ドラえもん(4)、キャギ ド レープ(6)、伊藤久右衛門(3)、ぎんざ空也 空いろ(1)、ゴディバ(22)、たねや(5)、Dari K(ダリケー)(5)、Choci Tokyo(4)、デメル(3)、デルレイ(8)、ドゥバイヨル(9)、ナカムラチョコレート(13)、中島大祥堂(1)、ノイハウス(7)、バレンチノショコラティエ(7)、Normandie Chocolat(4)、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(9)、パティスリーヤナギムラ(3)、パレスホテル東京(1)、ピエール マルコリーニ(5)、ピエール・エルメ・パリ(9)、ピエール・ルドン(8)、フェスティバロ(2)、フーシェ オリンポス(8)、ブノワ・ニアン(2)、ブボ・バルセロナ(5)、ブリュイエール(6)、フルール クール(4)、ブルガリ イル・チョコラート(6)、プレスタ(1)、プレスバターサンド(3)、ベイユヴェール(1)、ポケモン(6)、マダム ドリュック(7)、マリベル(5)、マレーン・クーチャンス(2)、メサージュ・ド・ローズ(5)、メゾン ショーダン(5)、モンロワール(3)、ラ・メゾン・デュ・ショコラ(8)、ル・ショコラ・アラン・デュカス(7)、レーマン(13)、レオニダス(8)、レーヴ・ドゥ・ビジュー(23)、ロイズ(1)、ロクメイカン(18)、Lady Bear(1)、 など
ヴェストリのジャンドゥイアやピスタッキオ、ピエール マルコリーニのタブレット オ レ、ポケモンのクリアーポーチなど、先行の他で売り切れているものでまだ間に合うものがあるようです。(1/8 19時頃時点) ジャン シャルル ロシューは販売準備中なのか、売り切れたのか観察できていなかったので謎です。(現時点、三越伊勢丹さんには販売中のアイテムがあります。) この後も銀のぶどうなど、追加アイテムの投入がありそうな雰囲気です。
大丸松坂屋のバレンタイン2021の詳細はこちら▼
サロン デュ ショコラ 2021
1/3 10時スタート 三越伊勢丹 サロン デュ ショコラ オンライン予約。 2/2 18時まで
サロン・デュ・ショコラ2021の詳細はこちら▼
1/10頃 リリアン・ボンヌフォア ZOOMセミナー参加権&食材セット
1/9 10時 クッキーガール オザキリエ・ペアリングコース事前予約
出品ブランド(編集時:449アイテム):フィリップ・ベル(11)、グイド・ゴビーノ(10)、クリスチャン・カンプリニ(10)、パティシエ エス コヤマ(10)、ベルナシオン(9)、ルノートル(9)、オリヴィエ・ヴィダル(8)、フランク・ケストナー(8)、パトリック・ロジェ(8)、ダヴィド・カピィ(7)、ル ショコラ ドゥ アッシュ(7)、トゥルビヨン バイ ヤン ブリス(7)、パカリ(6)、カンタン・バイィ(6)、アトリエ ガトー(6)、フェルクリン(6)、ジャン=ポール・エヴァン(5)、パスカル・ル・ガック(5)、ユミコ サイムラ ピッコラ パスティチェリア イタリア(5)、アルバン・ギルメ(5)、ヴェストリ(4)、メゾン カカオ(4)、オー プティ プランス(4)、ブノワ・ニアン(3)、セレクションボックス(3)、明治 ザ・チョコレート(3)、ユーゴ アンド ヴィクトール(3)、ネル クラフトチョコレート トーキョー(2)、ミニマル -ビーン トゥ バー チョコレート-(2)、など
サロンデュショコラとは別に、三越伊勢丹のバレンタインも開催されます!
三越伊勢丹のバレンタイン2021
1/6 10時スタート 2/2 18時まで
三越伊勢丹のバレンタイン2021 三越伊勢丹オンラインストア Foods
1/20 10時 〈CACAO HUNTERS×Chefs〉シンクロナイズドスイーツセット A~D(店頭受取分・予約)
出品ブランド(編集時:626アイテム):アリーヌ・ジェアン、アレックス&マイケル、アンジュールショコラ、イヴァン・ヴァレンティン、イマリブ チョコレート、ヴァンサン ゲルレ、ヴァンデンダー、ヴィタメール、ヴェストリ、ヴェルディエ、宇治園、ウシオチョコラトル、オー・ド・フルールbyモロゾフ、OJAS PURE RAW CHCOLATE、岡田美術館チョコレート、オカヤス×日本味覚協会
カカオ サンパカ、カカオハンターズ、カサネオ、カファレル、カフェタナカ、カリーヌ、ガレット オ ブール 、京都ふらんすや、京洋菓子司ジュヴァンセル、銀座千疋屋、グランプラス、コア&アンマ、ゴディバ、ゴンチャロフクッカ
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ、サティー、サロンドロワイヤル京都、シーキューブ、資生堂パーラー、ジャン=ポール・エヴァン、ジャン=ミッシェル・モルトロー、シャンドワゾー、自由が丘ロール屋、ショウダイビオナチュール、ショートブレドハウス オブ エディンバラ、ショコラギャラリー by モロゾフ、ショコラティエ パレ ド オール、ショコラファクトリー、しょこら亭、ジョンカナヤ、シルスマリア、ステットラー、セゾン ド セツコ、セバスチャン・ブイエ、セントー、
タフクッキー、ダンデライオン・チョコレート、Cheese Cheese Chocolate Cheese、茶辻、帝国ホテル、デジレー、デメル、デルレイ、ドゥバイヨル、ドゥボーヴ・エ・ガレ、トーキョーチョコレート、ナカムラチョコレート、日本橋 千疋屋総本店、ネル クラフトチョコレート トーキョー、ノイハウス、ノリコ-ショコラ
バーマンズチョコレート、パスカル・ル・ガック、パティシエ エス コヤマ、パティスリール・ポミエ、パティスリー・サダル・アオキ・パリ、パティスリーQBG、HACCI、バビ、バビ×鬼滅の刃、バラッティ&ミラノ、パレスホテル東京、ピーター バイヤー、Beetle(ビートル)、ピエール マルコリーニ、ピエール・エルメ・パリ、ピエール・ルドン、ピスタチオマニア、フィーカ、Feve、富士髙砂酒造、プラリベル、フランズチョコレート、フランソワ デュッセ、ブリュイエール、ブルガリ イル・チョコラート、プレスタ、フレデリック・カッセル、聘珍樓、ベルアメール、ベルアメール 京都別邸、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、ポモロジー、ボワシエ、HONMIDO
マジ ドゥ ショコラ、ママノチョコレート、マレーン・クーチャンス、ミシェル クルイゼル、ミシャラク、ミレジム ショコラ、ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ、ムーミン×メリーチョコレート、メゾン ドゥ イッテー 、メリーチョコレートTSUWAMONO、メリーチョコレート マ プティット ミネット、モロゾフ モンクール、モロゾフ プラウド、モンサンクレール、モンセラート、ユーゴ アンド ヴィクトール、ユーハイム、ヨックモック
ラ・ショコラトリ・ナナイロ、ラ・フェヴァリ、ラブココア、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、ラ・メゾン白金、リュイール、ル サロン ジャック・ボリー ラ・ブティック、ル ショコラ ドゥ アッシュ、ルノートル、レーヴ・ドゥ ビジュー、レ・カカオ、レーマン、レオニダス、ローエンシュタイン、ロリオリ365 by アニバーサリー、和楽紅屋、和光
オンラインストア限定:MOFセレクションボックス
岡田美術館、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベなど他ではあまりお見受けしないブランドも登場します。セレクションボックスは、フレデリック・アヴェッカー、フィリップ・ベル、ジャン=ポール・エヴァン、オリヴィエ・ヴィダル、クリスチャン・カンプリニ、フランク・ケストナーの詰め合せと豪華。
エスコヤマ、ルノートル、セバスチャンブイエ、ベルアメールのアップルショコラなど、サロンデュショコラで完売のアイテムなども登場しています。
近鉄百貨店のバレンタイン 2021
1/7 10時 近鉄百貨店
アンテノール、アンリ・シャルパンティエ、イヴ・チュリエス、ヴィヴェル パティスリー、ヴィタメール、ヴェストリ、宇治園、エクチュア、小樽洋菓子舗ルタオ、オッジ、ガトー・ド・ ボワ、ガレー、キュベット、京都 北山 マールブランシュ、京都ふらんすや、KOBE 伍魚福、五感、COCO KYOTO、ゴディバ、ゴンチャロフ、シーキューブ、ジャン・シャルル・ロシュー、ショコラティエ パレ ドオール、星果庵、ソールズゴーフレット、チョーヤ、テオブロマ、テオムラタ、デジレー、デュ・ローヌ、デルレイ、トゥットベーネ、ドゥバイヨル、Nakamura Chocolate(ナカムラ チョコレート)、ノイハウス、パティスリーヤナギムラ、バーマンズチョコレート、ビアンクール、ピエール・エルメ、ピエール マルコリーニ、ピエール・ルドン、ピュイリカール、ファットウィッチ
ベーカリー、福壽堂秀信、フーシェ、フランズチョコレート、プレスバターサンド、フレデリック・カッセル、ベイユヴェール、ポケモン、マジドゥショコラ、ミシェル・クルイゼル、メール、メリーチョコレート、モロゾフ、モロゾフ・ビートル、モンロワール、湯布院 ジャズとようかん、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、レーヴ・ドゥ・ビジュー、レーマン、レオニダス など
税抜き5,000円以上で、送料無料・次回使えるWEBクーポン500円分・2月12日(金)午前10時まで
ジャンシャルルロシューが11アイテムと豊富。ピスタチオタブレットが気になります!ミシェル・クルイゼルはキノコのシャンピニオン、サーディン、バケットなど8アイテム、伍魚福のピリ辛さきイカ天チョコレート、CHOYAボンボンショコラなどユニークなものも登場しています。
阪神百貨店のバレンタイン2021
いちごとチョコフェス開催中 阪神限定 エクチュア ラ・モットいちご など 2/9まで
阪急百貨店のバレンタイン2021
12/16スタート
1/6 アイテム追加! 2/9 まで
阪急百貨店のバレンタイン:阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD(特集一覧)
(スタート時:602アイテム) 12/16 – 2/9
【予告】1/6 阪急限定のチョコから毎年人気のキャラクターコラボ・アニマルチョコ、ナッツチョコなど、多彩に追加! イヴァンヴァレンティンの予約も開始。イヴァンはすべて予約制!
下記よりアイテムが増えているようです。マダムドリュック、ミッシェルクルイゼルなど
出品ブランド:アケッソンズ (1)、アミティエ by モロゾフ (3)、ア・ラ・カンパーニュ (4)、アンチドート (8)、アンリ・シャルパンティエ (1)、イヴァン・ヴァレンティン (6)、イースク (1)、ヴァンデンダー (18)、ヴェストリ (24)、ヴェルディエ (4)、ウェンシッツ (9)、宇治園 (12)、エイジ オブ ダイナソー (2)、エクチュア (32)、エドワート (4)、エリタージュ (10)、エリッツァチョコレート (1)、オー・ド・フルール by モロゾフ (3)、オリジナルビーンズ (1)
カカオ サンパカ (52)、カカオストア (2)、カカオマーケット by マリベル (2)、カタシモワイナリー×キャギ ド レーブ (4)、カタヌキヤ (3)、ガトー・ド・ボワ (6)、叶 匠壽庵 (3)、カファレル (1)、亀屋良長 (1)、軽井沢いぶる (4)、ガレー (1)、カントゥ (2)、カンナ・ミエル (2)、キムラフルーツ (1)、キャギ ド レーブ (9)、九州焼酎菓蔵 (4)、グイド・ゴビーノ (10)、ぎんざ空也 空いろ (3)、クラブハリエ (47)、クリオロ (3)、黒船 (17)、ケントハウス プリュス (1)、神戸風月堂 (1)、コウベチョコ (4)、コーヒーギャラリーヒロ (7)、コーヒーラボ[モロゾフ×オニバスコーヒー] (1)、ココ キョウト (6)、五感 (31)、ゴディバ (54)、ゴンチャロフ (2)、ゴンチャロフ アンジュジュ (1)、ゴンチャロフ × おちゃのこさいさい (1)、ゴンチャロフ クッカ (4)、ゴンチャロフ メゾンドボンボン (2)、コンパスティーライフ&スタイル×キャギ ド レーブ (4)
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ (4)、サトミフジタ バイ カメヤヨシナガ (1)、シェフベア by ル・コルドン・ブルー (8)、シャテルチョコレート (1)、ジャン=ポール・エヴァン (1)、ジャン=ミッシェル・モルトロー (6)、ジュエル by モロゾフ (1)、ショートブレッドハウス オブ エディンバラ (1)、ショコラティエ パレ ド オール (6)、ショコラトゥリー ドゥ マリュー (1)、ショコラマダガスカル (26)、ジョンカナヤ (7)、新宿高野 (1)、スター・ウォーズ (3)、スヌーピー by グランフール (10)、ズーロジー (3)、西洋菓子倶楽部 (11)、セゾン ド セツコ (2)、セルフィユ軽井沢 (6)、銀座千疋屋 (4)、セントー (6)
タイムレスチョコレート (5)、玉乃光酒造×セゾン ド セツコ (1)、丹波の黒太郎 (4)、チョコヒコ (2)、チョコヒコ×コウベチョコ (3)、チョコレートツリー (1)、鶴屋八幡 (1)、鶴屋吉信 (1)、ティーバー by モロゾフ (1)、ディック・ブルーナ by モロゾフ (4)、ザ・テイラー (1)、デジレー (3)、デメル (4)、デルレイ (30)、ドゥバイヨル (8)、ドゥボーヴ・エ・ガレ (5)、トゥット・ベーネ (3)、とらや (1)
中村藤吉本店 (6)、ニーナチョコレート (2)、ノイハウス (16)、ノエルベルデ (1)
花咲かりん (2)、パカリ (9)、パスカル・ル・ガック (9)、はつね (1)、バニラビーンズ (3)、パンプストリートベーカリーチョコレート (3)、発酵エレメンツ (2)、バビ (10)、バラノフ (1)、パティシエ エス コヤマ (31)、パティスリー モンシェール (1)、パティスリーヤナギムラ (3)、ビーエスフォーティ (8)、ピエール・エルメ・パリ (2)、ピエール マルコリーニ (25)、ピエール・ルドン (17)、ビートル (3)、ビアンクール (5)、ピスタ アンド トーキョー (6)、ひびか (2)、ピピルティンココア (22)、ビスキュイテリエ ブルトンヌ (17)、ファッションキャンディ (1)、フィフスディメンションチョコレート (1)、フーシェ (1)、フーシェオリンポス (4)、フーワンチョコレート (8)、5thアヴェニューチョコラティア (3)、フォッサチョコレート (10)、フジマル醸造×クリュ ド エム (1)、フランズチョコレート (6)、フランセ (1)、フランソワ デュッセ (5)、フリスホルム (4)、ブリュイエール (14)、フリュテリー果坊 (2)、ブルーノ ルデルフ (5)、プレスタ (4)、フレデリック・ブロンディール (6)、ブールミッシュ (1)、プラリベル (1)、ブルガリ イル・チョコラート (6)、ベルアメール 京都別邸 (6)、ほっこりカワウソ (5)、ボワシエ (10)
マーベル (1)、マイメロディ×ゴンチャロフ (16)、マジドゥショコラ (47)、マシュー&クリスピー (1)、マドラー (1)、マラナ (2)、マリベル (4)、マルゥ (2)、マレーン・クーチャンス (3)、ミシェル・クルイゼル (1)、みなまた和紅茶 × モロゾフ (2)、ミニマル ビーントゥーバーチョコレート (2)、ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ (3)、ムーミン × メリーチョコレート (5)、明治 ザ・チョコレート (3)、メイホークチョコレート (3)、メサージュ・ド・ローズ (6)、メゾンカカオ (56)、メゾン・ドゥ・イッテー (8)、メナカオ (1)、メリーチョコレート 奏-KANADE- (4)、メリーチョコレート グレイシャス (4)、メリーチョコレート マ プティット ミネット (1)、メレ・ド・ショコラ (3)、ショコラトリー モラン (5)、モンプチ ヴィア カカオ (2)
ユーゴ アンド ヴィクトール (4)、ユーハイム (4)、ヨックモック (3)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ (28)、リュイール (5)、リリオンテ (13)、ルシャトー (4)、小樽洋菓子舗ルタオ (4)、ル・フルーヴ (4)、レーヴ・ドゥ・ビジュー (39)、レーマン (9)、レオニダス (30)、レオン by モロゾフ (3)
ワッフル・ケーキの店 R.L (3)、和楽紅屋 (10)
をかし楽市 (1) など
最近人気のピスタチオチョコも多いようです。阪急限定アイテムやコラボアイテム、カカオサンパカのベア、レオニダスの阪急限定やご自宅用サービスBOX、などは早めに売り切れそうですね? 昨年は、クイーンコラボがあっという間に完売でしたね?個人的に一番注目なのは、イヴァン・バレンティンが全てオンライン予約(店頭受け取り)!ということで、いつもは何時間待ちの行列のかなりの数量がすべてオンラインに投入、凄いチャンスですね? 先行の中では、ヴェストリ、エクチュアの一部、カカオサンパカのケーク、パティシエエスコヤマの奏、ラメゾンデュショコラのハートボックス、チョコヒコなどが売り切れているようです。
バレンタイン企画以外にも、ちょっといい感じのショコラスイーツ!
グランカルビーのショコラグラン(厚切りポテトチップス+いちごパウダ+ホワイトチョコ。静かによみがえる、甘ずっぱい初恋の味?)販売中~3月下旬まで
コロロのチョコレートセレクションは、1/13・10時開始。
バトンドールも期間限定で通販できますね!(1/3販売中:1アイテム、1/15開始:2アイテム)
京王百貨店のバレンタイン2021
1/6 10時スタート 京王百貨店
425アイテム
NOXオーガニックススターウォーズ、アルノー・ラエール パリ、ジョエルロブション、パッションショコラ、カルメロチョコレート、シャルルマーニュ、ドゥバイヨル、コントワールドゥカカオ、Nello、ノネット、ポケモン、泉屋バレンタインクッキーズ、モンロワール、など
オーガニック系や、ル・ショコラ・セルフィーユ 誕生石ショコラセット、STYXチョコレート、divan ピスタチオ チョコレート、SMILELABO キボリーヌ オ ショコラ など珍しいものもいろいろあるようですね!
小田急百貨店のバレンタイン2021
12/25スタート 小田急オンラインショッピング 2/9 9時まで
★オンラインショッピングでのおトクな特典★
1.送料無料キャンペーン!「小田急のバレンタイン」コーナーの注文に限り、1ヶ所のお届けにつき5,000円(税込)以上の注文で全国送料無料!
※配送形態(常温便・クール便)が異なる場合は、同送できません。
出品ブランド(1/3時点):赤坂柿山、アディクト オ シュクル、アンリ・シャルパンティエ、伊藤久右衛門、イヴ・チュリエス、ヴァンデンダー、ヴィヴェルパティスリー、ヴィタメール、ヴェストリ、ヴェルディエ、宇治園、宇治式部郷、エクチュア、オー・ド・フルールbyモロゾフ、小樽洋菓子舗ルタオ、オッジ、オリンポス、、カファレル、カフェタナカ、ガレー、キハチフードホール コーヒーベイクス、京都ヴェネト、クオンチョコレート、グラマシーニューヨーク、桂新堂、グランプラス、ゴディバ、コロンバン、ゴンチャロフ アンジュジュ、ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード、賛否両論、ジャニス・ウォン、シャルル・マーニュ チョコレート、ジャン=ミッシェル・モルトロ―、ショコラティエ パレ ド オール、シルスマリア、信州 里の菓工房、ステットラー、星果庵、セゾンド セツコ×佐々木酒造、セゾンド セツコ ル ジャポン、セント―、ダリケー、チーズチーズチョコレートチーズ、帝国ホテル、ディック・ブルーナbyモロゾフ、テオブロマ、デジレー、デメル、デルレイ、テント、ドゥバイヨル、とらや、トロワグロ、ナカムラ チョコレート、ネル クラフトチョコレート トーキョー、バーマンズチョコレート、八芳園 kiki -季季-、パティシエ セレクション、パティスリー&カフェ デリーモ、パティスリー モンシェール、パティスリーヤナギムラ、バビ、ビアンクール キャッツギャラリー、ビアンクール モンシュシュ、ピーター バイヤー、Beetle(ビートル)、ピエール マルコリーニ、ビスキュイテリエ ブルトンヌ、ファッションキャンディ、フィフス アヴェニュー チョコラティア、ブノワ・ニアン、プラリベル、ブリュイエール、ベルアメール、ポケモン、ほっこりカワウソ、ボノワール京都、まめや金澤萬久、マリアージュ フレール、ミシェル クルイゼル、ミッシェル・ブラン、ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ、ムーミン×メリーチョコレート、メリーチョコレート、メゾン ショーダン、モロゾフ、モンサンクレール、モンロワール、ユーハイム×リサ・ラーソン、ヨックモック、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、ラ・メゾン白金、ラブココア、ル ショコラ ドゥ アッシュ、ル ペパン、レオニダス、ロイズ、ローエンシュタイン
確認時:お試し(60アイテム)、1000円未満(110)、1000円台(250)、2000円台(118)、3000円台・4000円台(62)、5000円台(8)、6000円~9000円台(2)、10000円以上(1)
筆者は、昨年のバレンタインに食べ比べたいくつかの中で、美味しくてリピートしたいと思っていた “ジャン=ミッシェル・モルトロ―” が出品されているのが嬉しいです。カラフルな ジャニス・ウォン、香りがとても素敵な ヴェルディエのレザンドレ・オ・ソーテルヌ貴腐、愛くるしい ほっこりカワウソや、伊藤久右衛門、ルタオ なども気になります。
イトーヨーカドーのバレンタイン2021
イトーヨーカドー
(編集時:546アイテム)→(1/3:582アイテム)
※ 早期注文特典1/24までナナコポイント10倍(一部対象外)
イトーヨーカドーさんは、ポケモン、スター・ウォーズ、スヌーピー、エヴァンゲリオン、ゴンチャロフ・アンジュジュなどのキャラクターものや、小分け、プチプラから、アストロノミー、ゴディバ、ガレーなど幅広く展開されています。
中には、ユニークなものもありますね。
1/15 スタート ピエール・エルメ・パリ 公式
「サロン・デュ・ショコラ 2021」は、会場開催は、2021年1月21日(木)から2月3日(水)までの予定となっています。オンラインの販売は2021年1月3日(日)10:00から、
三越伊勢丹オンラインストア Foods に登場。
サロン・デュ・ショコラ2021の詳細はこちら▼
他にも新たなバレンタイン企画やチョコレートブランドの新着ニュースなど、新たな情報は、随時追記していきたいと思います。